シェアハウスでのサーバー管理

新年明けましておめでとうございます。先日めでたく、ホームサーバーがお亡くなりになりました。


元々僕のお古のデスクトップPCにubuntuを入れて稼働していたのですが、電子レンジと電気ケトルの同時稼働のおかげでブレーカーが落ちまして。ええ。

11月ぐらいからちょこちょことブレーカーが落ちるようになっていたのですがその度にサーバーの起動し直しとかやっておりまして、「電源対策とかしとかないとなー」と考えていた矢先にコレです。
電源を入れるとビープ音が鳴りっぱなしで全く起動されなくなってしまいました。BIOSすら起動しねぇ。おそらくマザーボードが駄目になってしまったのではないかとの事です。

最初、僕用のホームサーバーとして稼働するつもりだったのですが、僕が今住んでいる所はシェアハウス、そしてギークハウス。IT系のギーク達が集まっているので「住人共有のホームサーバー」として稼働していました。個人でサーバー置いとけるほど物理的場所がないですしね。というか鯖も共有してみたかったという思いからです。僕の。

ある人はプログラミングの試験環境。ある人はファイル共有。ある人はMacのTimeMachineバックアップ。ある人は電子書籍のPDFサーバー。ある人はMinecraftのマルチサーバーとして使っていました。iTunesサーバーとしても稼働させたかったナー

サーバーを稼働する当初では「多人数で様々な用途でサーバーを使用する」という意識があまりなかったのでユーザー管理等がおざなりになってヨクワカラン状態になっていました。
これを機にユーザー管理やシェアハウスという場所を意識したサーバー管理をしていきたいと思っております。それとあんまり制限をかけない、住人が自由にサーバーを使用出来るように...!メンドクサイ思いがありますがなんか楽しそうなのでやってみます。

とりあえず目先の目標は、お亡くなりになったサーバーの修理、電源の確保。もしくは鯖用にノートPCとか買ってくれば電源の確保とかいらないですかね、バッテリ付いてるだろうし、、、ある程度の用途別にPC分けとかもしたいですね、あとはユーザー管理等々をやってこうと決意した新年でした明けましておめでとうございました。